忘れもしない2016年の9月8日、乳がん検診に行ってあれこれ調べられて、限りなくクロに近い!っていう確信を得た帰り道。
立ち寄ったフードホールで、「乳がん」とか「Breast cancer」とか「手術」とか検索しまくってた。
そのとき、海外のサイトで、
「乳がんになる人はInputとOutputのバランスが悪い」
という記事があったの。その瞬間「コレ、私じゃん!」って思って衝撃を受けたけど、それ以降いろいろ大変すぎて忘れてた。
でも最近、14ヶ月経って、それがどーゆー意味か分かったんです!!!
作品をため込んでたのー。
私は2000年の9月から作曲を始めて、まーオソロシイ速度で曲を書いてきました。
自分でも何曲あるか分からないの(笑)
楽譜に書いたまま起こしてない曲もあるんだけど、自分で吹いて打ち込みで作った音源が自分のコンピューターにたまっていて、自分でも忘れてる曲とかあるくらいためにためてたことが判明。
そのファイルの羅列を見てたら、
「とぐろ巻いてるんじゃ?」
って思った。どこにも行けないエネルギーがそこでぐるぐるうずまいてて、ううう、と気分が悪くなりました(笑)。
滞ってる。
これは、いかーーーーーん!!!!!
エネルギーがあるものはすべて閉じ込めておくと弊害が起きます。
作品もそうですが、人間も。
そしていろいろな感情も。創作意欲なんか人間の根管に関わるとにかくパワフルなものだから閉じ込めておくと危険なの。
文字通り、危険。
だって、この世にあるものは(目に見えるものも見えないものも)すべて誰かが所有しているものでもないし、できるものでもない。
すべて解き放たないと。それがどんなものであれ、自由にしてあげないと。
私の場合は、釣りに出かけて魚を釣るだけ釣って、ボートが沈みそうになってた(笑)
リリースすることに決めた。ぜーんぶ。今年中に。
Inputしたら(受け取ったら)Outputする。(リリースする)
カンタンに聞こえるけど、カンタンじゃない。
シンプルに聞こえるけど、シンプルじゃない。
ためてる人は、リリースしていこうね。私は、この2ヶ月全力でやりますよー!
1日1クリックよろしくね。